【中古】111ラミー 日本語訳付
この商品はボードゲームカフェにて使用した中古品となります。
原則的に実店舗での直接購入、内容物の確認はお断りしておりますのでご了承ください。
2022年6月の状態:S/A/B/C(S)
・メビウス訳日本語ルール付き
原題:111 my Rummy
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:20分
対象年齢:8歳以上
ゲームデザイナー:Steffen Benndorf
カードは、2~111の110枚です。
カードはよく混ぜて各プレーヤーに12枚ずつ配ります。配られたカードは手札として持ちますが、順番を変えてはいけません。ゲームの目的が、これら12枚のカードを昇順または降順に並べることだからです。
手札のほかに、カードを3枚裏にしてテーブルに置きます。
手番になったら、テーブルの上のカードを1枚とり、手札のいずれかの場所に入れ、入れた場所の左右隣のどちらかのカードを表にしてテーブルの上に置きます。カードを取る場合は、表になっているカードでも裏になっているカードでも構いません。ただし、テーブルに置かれているカード3枚がすべて表向きに置かれている場合は、まず、これら3枚を捨て札にし、伏せたカード3枚と交換することができます。
これを繰り返し、誰かが12枚すべてのカードを昇順または降順に並べることができたらゲーム終了です。それぞれのカードには1~4つのピエロが描かれています。ゲームを終わらせたプレーヤーは手札の12枚に描かれているピエロの数に5ポイントのボーナスを加えた得点を得ます。それ以外のプレーヤーは、昇順または降順が連続している一番高得点を得られる場所1カ所を得点とします。
非常に単純なルールのゲームです。早く完成させるだけでは多くの得点を得ることはできません。ピエロが4つ描かれた赤いカードや3つ描かれた紫のカードをいかに有効利用できるかです。
¥1,980
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.