もっとホイップを!
タイトル:Piece o' Cake (2008)
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:20分
対象年齢:8歳~
ゲームデザイナー:Jeffrey D. Allers
日本販売メーカー:ニューゲームズオーダー
[内容]
丸いケーキの切り分けをテーマにした、親しみやすくも奥深い駆け引きゲームです。2008 年にリリースされ大好評を博した本作を日本語版として出版しました。
3~ 11 の数字が振られた8種類のケーキタイルが用具の全てです。3(栗)のケーキは3枚、4(マンゴー)は4枚...というように、各種のケーキは数字と同じ枚数だけあります。計 57 枚のタイルを伏せて混ぜ、11 枚ずつ5つの山にします(余った2枚は見ずにしまいます)。ラウンドごとに一山を順にめくり、円形に並べます。ケーキタイルは11枚でちょうど円形となります。
担当のプレイヤー一人がこの 11 枚を、人数分の(ケーキ数枚ずつの)ブロックに切り分けます。担当者はできる限り平等になるように分けるべきです―分けた人の左隣のプレイヤーから時計回り順に、ブロック1つを取るからです。分けた人の取る順番は最後のため、偏らせると自分の取り分が少なくなってしまいます。
もらったケーキは、1枚ずつ「すぐに食べる」か「後にとっておく」か決めます。すぐに食べた場合、ケーキに描かれたホイップの個数分の点を確実に得られます。ただ、後にとっておくことでより多くの点にできる可能性があります。5ラウンドの後ゲーム終了となりますが、その際に、各種類のケーキについて最も多くとっていた人が得点します。得られるのは、とっておいたケーキに記された値―つまり 11 のタイルを最も多くとっていたプレイヤーは11点を得るのです。このため、ラウンドが進むごとに、互いの思惑を踏まえながらのケーキの分割が必要となります。
経験者同士でももちろん楽しいですが、新たにボードゲームを遊ぼうという皆様にも駆け引きの魅力を感じていただける大きな可能性を持ったゲームです。
日本語版にあたり、アートワークの一新に加え箱サイズも小さくし携帯性も向上させていますので、是非色んな場所でお試しください!
¥ 2,038
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 15,000 will be free.